とりあえず、書いてみよう。 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竜巻注意情報とは、気象庁によると「雷注意報を補足する情報」で、有効期間を発表から1時間としていますが、注意が必要な状況が続く場合は再発表されます。
最近、この竜巻注意情報の当たる確立がたったの1%で役に立たないと言った話を良く聞きます。
しかし、どうせ当たらないからと思い込んで、無視してはいけないようです。
先日見たテレビ番組に出演していた森朗気象予報士の解説によると、竜巻注意報が当たらない理由は、実際に発生した気象現象が竜巻と認定されないためだそうです。
そのため、森朗気象予報士は「竜巻注意情報は実際は突風情報」と話していました。
竜巻とは認定されない突風としての的中率は、なんと85%にもなるそうです。
なお、「注意報」は「こうなる可能性があるから注意してください」のレベルで、「注意情報」は「1時間以内に起こりそうだから注意せよ」と言う事だそうです。
「注意報」よりも「注意情報」の方が緊急性は高いのです。
森朗気象予報士は、竜巻注意情報を「突風警戒情報」に改名すべきだと指摘しています。
確かに、竜巻の名称を使ったままで的中率1%の情報では意味がありません。
しかし、「突風」と聞くと、ちょっと強い風程度を連想する人もいるかもしれません。
誰にでもその緊急性が伝わるような、上手い名前が付けられればいいのにと思います。
いずれにしても、「竜巻注意情報」が発表されたら、1時間以内に竜巻のような気象現象が起こりうるので警戒が必要です。
森朗気象予報士も、あれをしておこう・これもしておこうなどど考えず直ちに建物の中に避難して欲しいと訴えていました。
森朗気象予報士は長期的な予想も当たる事が非常に多いし、ゲリラ豪雨に関する解説も分かり易く、そして今回の竜巻(突風)についてもなるほどと納得させられました。
自分的には、この人の言う事は聞いておかなきゃいけないんじゃないかと思ってます。
いつも大体自分の昼休みの時間帯に出演するので、ついつい見てしまいます。
最近、この竜巻注意情報の当たる確立がたったの1%で役に立たないと言った話を良く聞きます。
しかし、どうせ当たらないからと思い込んで、無視してはいけないようです。
先日見たテレビ番組に出演していた森朗気象予報士の解説によると、竜巻注意報が当たらない理由は、実際に発生した気象現象が竜巻と認定されないためだそうです。
そのため、森朗気象予報士は「竜巻注意情報は実際は突風情報」と話していました。
竜巻とは認定されない突風としての的中率は、なんと85%にもなるそうです。
なお、「注意報」は「こうなる可能性があるから注意してください」のレベルで、「注意情報」は「1時間以内に起こりそうだから注意せよ」と言う事だそうです。
「注意報」よりも「注意情報」の方が緊急性は高いのです。
森朗気象予報士は、竜巻注意情報を「突風警戒情報」に改名すべきだと指摘しています。
確かに、竜巻の名称を使ったままで的中率1%の情報では意味がありません。
しかし、「突風」と聞くと、ちょっと強い風程度を連想する人もいるかもしれません。
誰にでもその緊急性が伝わるような、上手い名前が付けられればいいのにと思います。
いずれにしても、「竜巻注意情報」が発表されたら、1時間以内に竜巻のような気象現象が起こりうるので警戒が必要です。
森朗気象予報士も、あれをしておこう・これもしておこうなどど考えず直ちに建物の中に避難して欲しいと訴えていました。
森朗気象予報士は長期的な予想も当たる事が非常に多いし、ゲリラ豪雨に関する解説も分かり易く、そして今回の竜巻(突風)についてもなるほどと納得させられました。
自分的には、この人の言う事は聞いておかなきゃいけないんじゃないかと思ってます。
いつも大体自分の昼休みの時間帯に出演するので、ついつい見てしまいます。
雲仙普賢岳の噴火以降、自分自身が気にするようになったせいか、年々災害が増えてるように感じています。
地震、台風、土砂災害、津波、ゲリラ豪雨、竜巻・・・
自分は関東地方在住ですが、幸い大きな被害に遭う事なく生活できています。
同じ町内で冠水被害があったり、土砂崩れがあったりしましたが、たまたま自分の住んでいる区域は無事だったり。
こうやって何事もなくいられる者が困っている人の力にならなきゃいけないと思いつつ、何も出来ていないなー、と、最近気分が滅入りがちです。
同僚の出身地が今回の竜巻被害に遭った場所だったりして、尚更です。
去年の震災でも募金と節電程度しか行動できなかったと言う反省もあります。
あとは被災地で生産されたものを買った位かな・・・?
最近新聞でもネットでも嫌なニュースばかりで、見出しを読むだけで暗くなります。
そこへまた追い討ちをかける痛いニュースを見てしまいました。
Yahoo!ニュース
→1500度の溶解炉に転落か…人骨一部?発見
痛すぎるだろ、この事件。
ホラーもスプラッタも苦手なんだよ。。。orz
自分の弱さ、無力さをまた感じてしまいました。
地震、台風、土砂災害、津波、ゲリラ豪雨、竜巻・・・
自分は関東地方在住ですが、幸い大きな被害に遭う事なく生活できています。
同じ町内で冠水被害があったり、土砂崩れがあったりしましたが、たまたま自分の住んでいる区域は無事だったり。
こうやって何事もなくいられる者が困っている人の力にならなきゃいけないと思いつつ、何も出来ていないなー、と、最近気分が滅入りがちです。
同僚の出身地が今回の竜巻被害に遭った場所だったりして、尚更です。
去年の震災でも募金と節電程度しか行動できなかったと言う反省もあります。
あとは被災地で生産されたものを買った位かな・・・?
最近新聞でもネットでも嫌なニュースばかりで、見出しを読むだけで暗くなります。
そこへまた追い討ちをかける痛いニュースを見てしまいました。
Yahoo!ニュース
→1500度の溶解炉に転落か…人骨一部?発見
痛すぎるだろ、この事件。
ホラーもスプラッタも苦手なんだよ。。。orz
自分の弱さ、無力さをまた感じてしまいました。
二輪の方は普通(昔は中免と呼ばれていた)ですが、車の方は大型免許を持っています。
普通自動車免許を取得して3年以上経過したところで教習所に通って取得しました。
今、日本語が堪能でない人が大型二種免許を取得できるのか?との話題が持ち上がっています。
自分的には、意外と簡単に取れると思います。
教習所には結構外国人労働者と見られる人が多かったです。
教習所を出てしまえば、運転免許試験場でのペーパーテストはありませんから、簡単ですよね。
自分の経験の範囲だけの事ですが、中国から帰化した人は物凄く働きます。
かつて働いていた職場にもいました。
正社員で雇われる事は殆どなく、アルバイトの身分になってしまうのですが、何社も掛け持ちして働きます。
朝は新聞配達、昼は工場や工事現場など、夜は飲食店。
一体いつ寝るのかと不思議になりますが、それぞれの合間に短い睡眠を取るからいいのだとか。
そうやって身を粉にして働いて財を成し、中国にいる親戚を呼び寄せるのを「成功」と位置付けているようです。
あくまでも、自分の周りにいた中国人や残留孤児の人達のケースですが。
今回のバス事故を起こした運転手さん、この人もビル持ってて中華料理店を経営してるとか。
(報道の聞きかじりなので確実ではないかもしれません)
自分が知っているような、寝る間を惜しんで稼ごうとするタイプの人だったのでしょうか。
仕事の完成度や品質には全く興味を持たず、どれだけ多く働いてどれだけ多く稼げるか、に重点を置いている人が多いので、安全を扱う業務に就かれるのは怖いです。
この事故を機に、ずさんな管理を行う業者がなくなるといいのですが。
また、過酷な労働をしている運転手の人達が報われるといいのですが。
過去に車両に関する仕事をしていた者として、そう願わずにいられません。
普通自動車免許を取得して3年以上経過したところで教習所に通って取得しました。
今、日本語が堪能でない人が大型二種免許を取得できるのか?との話題が持ち上がっています。
自分的には、意外と簡単に取れると思います。
教習所には結構外国人労働者と見られる人が多かったです。
教習所を出てしまえば、運転免許試験場でのペーパーテストはありませんから、簡単ですよね。
自分の経験の範囲だけの事ですが、中国から帰化した人は物凄く働きます。
かつて働いていた職場にもいました。
正社員で雇われる事は殆どなく、アルバイトの身分になってしまうのですが、何社も掛け持ちして働きます。
朝は新聞配達、昼は工場や工事現場など、夜は飲食店。
一体いつ寝るのかと不思議になりますが、それぞれの合間に短い睡眠を取るからいいのだとか。
そうやって身を粉にして働いて財を成し、中国にいる親戚を呼び寄せるのを「成功」と位置付けているようです。
あくまでも、自分の周りにいた中国人や残留孤児の人達のケースですが。
今回のバス事故を起こした運転手さん、この人もビル持ってて中華料理店を経営してるとか。
(報道の聞きかじりなので確実ではないかもしれません)
自分が知っているような、寝る間を惜しんで稼ごうとするタイプの人だったのでしょうか。
仕事の完成度や品質には全く興味を持たず、どれだけ多く働いてどれだけ多く稼げるか、に重点を置いている人が多いので、安全を扱う業務に就かれるのは怖いです。
この事故を機に、ずさんな管理を行う業者がなくなるといいのですが。
また、過酷な労働をしている運転手の人達が報われるといいのですが。
過去に車両に関する仕事をしていた者として、そう願わずにいられません。
今日と言うより正しくは昨晩になりますが、「マツコ&有吉の怒り新党」の「新・3大○○」は福本清三さんでした。
時代劇でお馴染みのベテラン俳優さんです。
子供の頃から見ていた水戸黄門や大岡越前などで、必ずと言って良い程出演されていた方で、高校生の頃からファンになりました。
特撮では「レッツゴー仮面ライダー」に出演されていましたね。
この取材をした人も福本ファンではないかと思うくらい、丁寧に扱ってくれてて良かったです。
ご本人のではなく、非公式のファンサイトですが、リンク貼ります。
→名脇役・福本清三
「怒り新党」で満足してたら、次の「お願い!ランキング」でガンダムフロント東京!
ブログ更新しようと思ってたのですが、すっかり見入ってしまってこんな時間になってしまいました。
それにしてもドズルの背高っw
時代劇でお馴染みのベテラン俳優さんです。
子供の頃から見ていた水戸黄門や大岡越前などで、必ずと言って良い程出演されていた方で、高校生の頃からファンになりました。
特撮では「レッツゴー仮面ライダー」に出演されていましたね。
この取材をした人も福本ファンではないかと思うくらい、丁寧に扱ってくれてて良かったです。
ご本人のではなく、非公式のファンサイトですが、リンク貼ります。
→名脇役・福本清三
「怒り新党」で満足してたら、次の「お願い!ランキング」でガンダムフロント東京!
ブログ更新しようと思ってたのですが、すっかり見入ってしまってこんな時間になってしまいました。
それにしてもドズルの背高っw

買いに行くタイミングが悪いのか、いつも売り切れだったザクとうふですが、増産体制が整ったのかな?
それとも、ブームが過ぎたのかな(苦笑)?
夕べ、そう、夜になっても店頭に並んでいました。
そんな訳で、ようやく念願のザクとうふを食べたのです。
パッケージに書いてある通り、塩で食べたら美味しかったです。

写真撮らねば!と気づいたのは完食後…orz

誰かのブログで、この容器でメロンのシャービック作ったとか書いてたっけ。
赤でも作って、頭にピコっと何か刺せばシャアザクですね。
オレンジならガルマ様専用ザクって事で。
自分は再利用の事など全く思い浮かばず、写真撮った後に捨ててしまいました…。
それとも、ブームが過ぎたのかな(苦笑)?
夕べ、そう、夜になっても店頭に並んでいました。
そんな訳で、ようやく念願のザクとうふを食べたのです。
パッケージに書いてある通り、塩で食べたら美味しかったです。
写真撮らねば!と気づいたのは完食後…orz
誰かのブログで、この容器でメロンのシャービック作ったとか書いてたっけ。
赤でも作って、頭にピコっと何か刺せばシャアザクですね。
オレンジならガルマ様専用ザクって事で。
自分は再利用の事など全く思い浮かばず、写真撮った後に捨ててしまいました…。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(11/29)
(10/30)
(09/16)
(09/12)
レコメンド
リンク

楽しいことブログトーナメント

なんでも!!ブログトーナメント

仮面ライダーブログトーナメント

ブログ、やってます。 9 ブログトーナメント

スーパーヒーロータイムブログトーナメント
準優勝しました。ありがとう!

にほんブログ村
忍者アナライズ