とりあえず、書いてみよう。 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう1年近く、コンタクトのアレルギーで困ってます。
→《過去記事2011/12/20 (Tue) 巨大な乳頭の結膜炎だとさ》
両眼とも0.02なのですが、どうもメガネと相性が悪いんですよ。
頭を動かさずに目だけでキョロキョロ見ちゃう方なので、小さいフレームのメガネだと視野が狭いし、かと言って大きいフレームにすると、レンズが大きくなるから重たいし。
今年の頭に新しいメガネを買って、なるべくメガネ生活にしたお陰で、通院&目薬を継続すると言う条件付きでコンタクトが解禁になりましたv(^o^)v
でも、実は、どうしても必要なときはこっそりコンタクトしてたんですけどね(^^;
もう、市販のつけ置きタイプの洗浄・保存液は信用しないぞ~。
毎回ちゃんとこすり洗いして、週に1度はタンパク除去もするぞ~。
一昔前のやり方に戻ってしまいますが、その方が目には安心だと、身をもって知ったのです。
一応、レーシックも検討しています。
いずれなるであろう老眼の問題もあるので、なるべく裸眼で生活したいですからね。
自分の父親も相当の近眼で、通常かけるのは1.0くらいに見える普通のメガネでした。
しかし、そのメガネではやはり手元が見づらいという事で、仕事中は「中・近」と言う、レンズ上部はパソコン画面の距離が見える程度、レンズ下部は手元の書類が見える程度の度数のメガネを使っていました。
常にメガネを2個持ち歩いていたのが非常に不便そうに見えたので、それだけは避けたいと思っています。
ずっとコンタクトを使っていて、良く見える事に慣れているので、普段メガネよりはレーシックで矯正して、老眼になったら老眼鏡を使えばいいかと思っている訳です。
しかし、老眼って何歳頃から始まるんでしょうか。
自分の会社では40歳そこそこで「見づらい」と言っている人がいるので、非常に不安です。
あと10年足らずでそうなってしまうかと思うと、いささか不安になりますが。
まずはレーシック資金を何とかせねば。
→《過去記事2011/12/20 (Tue) 巨大な乳頭の結膜炎だとさ》
両眼とも0.02なのですが、どうもメガネと相性が悪いんですよ。
頭を動かさずに目だけでキョロキョロ見ちゃう方なので、小さいフレームのメガネだと視野が狭いし、かと言って大きいフレームにすると、レンズが大きくなるから重たいし。
今年の頭に新しいメガネを買って、なるべくメガネ生活にしたお陰で、通院&目薬を継続すると言う条件付きでコンタクトが解禁になりましたv(^o^)v
でも、実は、どうしても必要なときはこっそりコンタクトしてたんですけどね(^^;
もう、市販のつけ置きタイプの洗浄・保存液は信用しないぞ~。
毎回ちゃんとこすり洗いして、週に1度はタンパク除去もするぞ~。
一昔前のやり方に戻ってしまいますが、その方が目には安心だと、身をもって知ったのです。
一応、レーシックも検討しています。
いずれなるであろう老眼の問題もあるので、なるべく裸眼で生活したいですからね。
自分の父親も相当の近眼で、通常かけるのは1.0くらいに見える普通のメガネでした。
しかし、そのメガネではやはり手元が見づらいという事で、仕事中は「中・近」と言う、レンズ上部はパソコン画面の距離が見える程度、レンズ下部は手元の書類が見える程度の度数のメガネを使っていました。
常にメガネを2個持ち歩いていたのが非常に不便そうに見えたので、それだけは避けたいと思っています。
ずっとコンタクトを使っていて、良く見える事に慣れているので、普段メガネよりはレーシックで矯正して、老眼になったら老眼鏡を使えばいいかと思っている訳です。
しかし、老眼って何歳頃から始まるんでしょうか。
自分の会社では40歳そこそこで「見づらい」と言っている人がいるので、非常に不安です。
あと10年足らずでそうなってしまうかと思うと、いささか不安になりますが。
まずはレーシック資金を何とかせねば。
この記事にコメントする
Please note that I do not response to the comment written in other languages except Japanese, and it may be deleted.
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(11/29)
(10/30)
(09/16)
(09/12)
レコメンド
リンク

楽しいことブログトーナメント

なんでも!!ブログトーナメント

仮面ライダーブログトーナメント

ブログ、やってます。 9 ブログトーナメント

スーパーヒーロータイムブログトーナメント
準優勝しました。ありがとう!

にほんブログ村
忍者アナライズ