とりあえず、書いてみよう。 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のインフルエンザ流行レベルマップ
(図をクリックすると国立感染症研究所の感染症情報センターHPが別ウィンドウで開きます。)

まだ全国的に警戒レベルな訳ですが、巷の噂では、今年は熱が出なかったり熱が低かったりするケースも多いとかで、風邪だと思い込んで受診しない数がかなりあるようです。
本人もインフルエンザと知らずにウィルスを拡散してしまうって事ですな。
以前新型インフルエンザが流行した時、家族にインフルエンザ患者が出たら自宅待機という通達が社内に出ました。
多分その頃からだと思うのですが、風邪を引いたら無理せず休んで欲しいと言ったムードが社内に広まったような気がします。
風邪を押して出勤しても褒められなくなった、って事です。
それどころか、社内にウィルスを持ち込むな!と嫌がられる風潮になりました。
たまたまうちの会社にはカスタマーサポートの部門があって、そこの部署の電話応対をする人達に風邪をひかせたくないかららしいんですが、他の会社はどうなんでしょう。
確かに、電話に出たお姉ちゃんがガラガラ声で咳き込まれたりしたら、その企業の印象は悪くなるのは必至かもしれませんな。
もう花粉も飛び始めてるし、世間はマスクだらけです。
(図をクリックすると国立感染症研究所の感染症情報センターHPが別ウィンドウで開きます。)
まだ全国的に警戒レベルな訳ですが、巷の噂では、今年は熱が出なかったり熱が低かったりするケースも多いとかで、風邪だと思い込んで受診しない数がかなりあるようです。
本人もインフルエンザと知らずにウィルスを拡散してしまうって事ですな。
以前新型インフルエンザが流行した時、家族にインフルエンザ患者が出たら自宅待機という通達が社内に出ました。
多分その頃からだと思うのですが、風邪を引いたら無理せず休んで欲しいと言ったムードが社内に広まったような気がします。
風邪を押して出勤しても褒められなくなった、って事です。
それどころか、社内にウィルスを持ち込むな!と嫌がられる風潮になりました。
たまたまうちの会社にはカスタマーサポートの部門があって、そこの部署の電話応対をする人達に風邪をひかせたくないかららしいんですが、他の会社はどうなんでしょう。
確かに、電話に出たお姉ちゃんがガラガラ声で咳き込まれたりしたら、その企業の印象は悪くなるのは必至かもしれませんな。
もう花粉も飛び始めてるし、世間はマスクだらけです。
この記事にコメントする
Please note that I do not response to the comment written in other languages except Japanese, and it may be deleted.
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(11/29)
(10/30)
(09/16)
(09/12)
レコメンド
リンク

楽しいことブログトーナメント

なんでも!!ブログトーナメント

仮面ライダーブログトーナメント

ブログ、やってます。 9 ブログトーナメント

スーパーヒーロータイムブログトーナメント
準優勝しました。ありがとう!

にほんブログ村
忍者アナライズ