忍者ブログ






とりあえず、書いてみよう。


[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日に見に行く予定だった映画、ツレの都合により月曜日に見てきました。

劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

長いよ、タイトル(^^;

映画の正しい内容については、自分が書くよりずっと面白い記事が他にあるので(笑)ここでは書きません。

事前に他の方のレビュー記事を読んだり、テレビくんを読んで予習して行ったのが幸いして、結構小ネタで楽しめました。
G3プリンセスは、ビジュアルが違い過ぎてチビっこ達には気付かれていなかったようです。
ケガレシアのミニバルブは可愛いかったですね。
なにげに良い人ダマラス、殆ど出オチな感じですが泣けましたw

いつも思うのですが、戦隊ものの時間、もうちょっと長くして欲しいですよね。
昔の東映まんがまつりの名残りか、TVシリーズから人気の回をピックアップ的な短さがちょっと・・・
戦隊とライダーの間にCM入れて、トイレタイムを設ければ子供も休憩できるから最後まで見られると思うんだけど・・・
ま、子供は上映中も我慢せずにちょこちょこトイレ行ってますけどねw

オーズも面白かったです!
海堂さん、海堂さんっ、海堂さんっっ!(爆)
ちゃんとギターケースも持って(笑)
いやいや、似合いますよ、ちょんまげ(爆)
てか、あのシーンに仮面ライダーGIRLSがいたの、ツレは気付きませんでした。

肝心のストーリーの方は、もう少しTVシリーズとリンクさせて、せめて後藤ちゃんにもバースに変身させてあげたかったですな。
映司のバースもwww
やっぱりタトバな構えになっちゃうのかw

テレビを見るシーンで、暴れん坊将軍のOPが流れるのはまあお約束ですが、その後映った報道番組のレポーター、どっかのライダーに出てたよな・・・と、思い出せなかったのですが、昨日判明しました!

この方、氏家恵さんじゃありませんか!?
電王5話
昨日の夜CSで電王5話を放送してて、U良太郎と看護師長さんのシーンを見て気付いたってな訳です。

ブラカワニ。
カメなのに茶色。
世の中には茶色い亀もいるけれど・・・。
やっぱりカメは青くないと。
それ言い出したら、タイプスリップは電車に乗らないと(笑)

しかしオールコンボの登場、あんな流れだったんですね。
ブラカワニがそれっぽい能力を持っててオールコンボになるのかと思ってたのですが。
グリード連中の高見の見物からですか・・・
しかもガタキリバからガタキリバってw
しかもメズールいるし。
日曜日の放送見た後だから戸惑いましたよ、ちょっと。

あー、それにしても!
あのオールコンボの「串田アキラループ!」
あれが頭から離れない・・・
着うた配信にならないかな。

そして、そして、最後の最後に・・・

ロケットパンチ!

ええ~っ、そんなの!?
飛んでかねーの!?
手がロケットなんだ・・・

と、あのシーンでガッカリした人は、まじんがー世代orz

拍手[0回]

この記事にコメントする

 Please note that I do not response to the comment written in other languages except Japanese, and it may be deleted.
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
カシ夫
自己紹介:

意見交換できません
議論できません
ちょっと書いてみただけだから
難しいコメントはご勘弁
へっぽこ管理人だけどお許しを

レコメンド
ブログ内検索
Twitter widget
バーコード
カウンター



素材サーチLalala
参加同盟
UC系ガンダムFAN同盟紅親子同盟電王同盟 特撮・戦隊同盟零組同盟NEW電組同盟
忍者アナライズ


忍者ブログ [PR]