忍者ブログ






とりあえず、書いてみよう。


[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今使っているのはFAX付きの留守番電話で子機2台。
FAXがどう手入れしても、真っ黒で送信されるようになってしまいました。
コピー機能でやってみても、やはり真っ黒。
子機の液晶も読めない状態だし、もう12年使ったし、と言う訳で買い換えました。

新しく買ったのは非常にシンプルな子機1台付きの留守番電話。
今までは親機の隣に子機を1台置いて、2階にもう一つの子機を置いてましたが、1階の子機はいらんだろうと言う事になったのです。
1階で電話するときに、コードレスじゃないのは不便では?とも思いましたが、何しろ電話を使わない!
多くても月に2・3回。
しかも電話機から離れて話す用件は殆どない!
殆ど携帯だから当然か。

そして、FAXも殆ど使っていないので、やめました。
たまに通販でFAX注文をしていましたが、やはりネット注文が殆どになりました。
その方が送料サービスになるなどの特典も多いのです。
時々友人・知人・親戚同士で地図などをFAXした事もありましたが、今ならメールで済ませられるんですよね。

てな訳でこれから新しい電話機を設置します。
心配なのは、たま~に送られて来るFAXでのDM。
登録してる通販サイトとか、FAX番号の欄を空欄にしないといけません。
どこにどう登録したか、把握してないから、どうなることやら…。
留守電に「ぴーひょろろろろ~」なんて、あの送信音が入るのだろうか。

拍手[1回]

忍者ツールズの一つ、忍者アナライズで検索ワードを見てみると、相変わらずこのブログにたどり着くキーワードのトップが「フィリップ せんべい汁」だったりするw

みんな、どんだけフィリップとせんべい汁の関係を調べたいんだwww
確かにあのフィリップの登場は面白過ぎたよ。
Wの登場だ!と喜んだのもつかの間、せんべい汁のせいでジョーカーだったってのもツボにハマったよ。
いまだに思い出すだけでウケるwww
もう早いとこDVD発売して、繰り返し見させてくれ~

だが、しかし。
自分的にはMEGA MAXより、ゴーカイvsギャバンの方がはるかに面白かった。
今でももう一回見に行こうかと、劇場の上映スケジュールをチェックしている。
時間がなくて行けないのが残念だ・・・orz

拍手[1回]

通販で買い物をしました。
ポイントサイトを経由するのを忘れました。
あわててキャンセルしようと思ったら・・・

『出荷しました』

気付くのが遅かった~!
2万近く買ったのに!
ポイント3倍期間だったのに!

この手のうっかり、あるよね(T△T)

拍手[0回]

電王ベルトがハゲました(涙)



携帯で撮っても分かりづらいですねー。



普通の変身でパスをタッチしすぎてメッキがハゲて、
クライマックスフォームをするために外しすぎて歪んだ
このパーツ。
ケータロスはめすぎると、さらに内側の黒いペイントも落ちます。

まあ、ほどほどに、って事で。

拍手[1回]

このブログのアクセス解析。
(縦長画像です)



フィリップとせんべい汁が多いのは何故だろう?
でもまあ、特撮関係のキーワードが多いのはうなずけるとして・・・・

まさかの
エーベルバッハ少佐」!

今日日「アラスカに飛ばされる」とか言っても通用しませんがw
最近のドラマに出ている稲垣吾郎、「前髪のくるんとした人」などと劇中で言われてましたが、それって「黒髪の片目を隠した男」に似てるかなw
あー、これもきっと通じないだろな。

髪型と言えば、数ヶ月前、散発サボってボサボサにしてたら「エーベルバッハ少佐みたいだ」と友人に言われた事があります。
今は少し短くしたのですが、やはりバサバサなので「南佳也」と言われています。
少佐も南佳也氏も、自分とはかなり体型が異なりますがwww

あ、今気付いた。
この2人、似てるかも!
おーい誰かー、このネタで一緒に笑える人はいませんかー?

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
カシ夫
自己紹介:

意見交換できません
議論できません
ちょっと書いてみただけだから
難しいコメントはご勘弁
へっぽこ管理人だけどお許しを

レコメンド
ブログ内検索
Twitter widget
バーコード
カウンター



素材サーチLalala
参加同盟
UC系ガンダムFAN同盟紅親子同盟電王同盟 特撮・戦隊同盟零組同盟NEW電組同盟
忍者アナライズ


忍者ブログ [PR]