とりあえず、書いてみよう。 |
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
節電アクションに登録した削減目標は28%。
ギリギリ達成です。
どこをどう節約したかと言いますと、エアコン4台を同時に使わないとか、留守中はエアコン切るとか、使わない配線はブレーカーごと切るとか・・・
昨年まで、どんだけ無駄遣いしてたんだって事です(恥)
毎年緑のカーテンをやったり、日中はカーテンを閉め切ると言った事はやっていましたが、今年は本当に無駄遣いしないように徹底しました。
我家は一戸建てなのですが、1階の窓は出窓を除いて全部緑のカーテンをやってます。
(去年までは南の窓だけでした。)
トイレや浴室などは、面格子にハンギング用のプランターをぶら下げて、アサガオやフウセンカズラで作りました。
南に面していなくても、これは結構お勧めですよ。
スダレよりも断然効果あります!
夜でも外からの視線を気にせず窓を開けられますし、やっぱり涼しいです。
半日陰ですがアサガオもフウセンカズラもヒルガオも、良く咲きました。
今月は猛暑と言うこともあって、9月もこれ位削減できているか自信ありませんが、頑張りますよ~!
Yahoo!ニュースの記事を読みました。
→もし、東京で大規模停電が起きたら…どうなる
もし自分が都心にいたと考えたら・・・
仮にエレベーターにも、電車にも乗っていなかったとしても。
停電によって起こる様々な混乱で、きっと道には人が溢れ返って身動きが取れなくなるかもしれません。
押し合いへし合い、疲れてしゃがみ込む事も出来ず・・・
汗だく同士で密着するなんて(>ヘ<)
それだけでも十分怖いです。
自宅にいる時ならまだ何とか凌げる筈。
停電にならないよう、やっぱり節電頑張らねば。
色々策は講じていますが、それでもまだ足りない。
自宅で仕事をしているのですが、試しに並んだPCやプリンターの間に観葉植物を置いてみました。
それぞれのファンが吐き出す熱気がもの凄くて、どうしても室温が上がってしまうのです。
緑のカーテンの応用が効くかな?と思いまして。
効果があるのか無いのか、分かるのは暫く試した後ですね。
→もし、東京で大規模停電が起きたら…どうなる
もし自分が都心にいたと考えたら・・・
仮にエレベーターにも、電車にも乗っていなかったとしても。
停電によって起こる様々な混乱で、きっと道には人が溢れ返って身動きが取れなくなるかもしれません。
押し合いへし合い、疲れてしゃがみ込む事も出来ず・・・
汗だく同士で密着するなんて(>ヘ<)
それだけでも十分怖いです。
自宅にいる時ならまだ何とか凌げる筈。
停電にならないよう、やっぱり節電頑張らねば。
色々策は講じていますが、それでもまだ足りない。
自宅で仕事をしているのですが、試しに並んだPCやプリンターの間に観葉植物を置いてみました。
それぞれのファンが吐き出す熱気がもの凄くて、どうしても室温が上がってしまうのです。
緑のカーテンの応用が効くかな?と思いまして。
効果があるのか無いのか、分かるのは暫く試した後ですね。
IKEAで売ってるソーラー式ライト。

2年前に1個買って以来重宝していたのですが、今年は更に節電と言う事で、先日もう1個買って来ました。
LEDなのでかなりの明るさ。
ソーラーパネル部分だけ取り外して充電できます。
フル充電でどれ位もつんだろう?
電池切れになるまで使った事がないので分かりませんが・・・
一晩点けっ放しで寝てしまい、翌朝充電しようと思ったらまだ点灯してた事があります。
ちなみにIKEAはレストランも安い!

夏休みのせいか、平日の午前中でもレストランは混雑していました。
なんとドリンクバーがIKEA会員じゃなくても無料だし(@O@)
元々平日の午前中は乳幼児を連れた若いママさんのグループで賑わっていますが、先日はお母さんと幼稚園?小学生?の子供の組み合わせも多かったですね。
。
家で遊ぶより、節電効果も考えたら賢明かもしれませんね。
2年前に1個買って以来重宝していたのですが、今年は更に節電と言う事で、先日もう1個買って来ました。
LEDなのでかなりの明るさ。
ソーラーパネル部分だけ取り外して充電できます。
フル充電でどれ位もつんだろう?
電池切れになるまで使った事がないので分かりませんが・・・
一晩点けっ放しで寝てしまい、翌朝充電しようと思ったらまだ点灯してた事があります。
ちなみにIKEAはレストランも安い!
夏休みのせいか、平日の午前中でもレストランは混雑していました。
なんとドリンクバーがIKEA会員じゃなくても無料だし(@O@)
元々平日の午前中は乳幼児を連れた若いママさんのグループで賑わっていますが、先日はお母さんと幼稚園?小学生?の子供の組み合わせも多かったですね。
。
家で遊ぶより、節電効果も考えたら賢明かもしれませんね。
携帯電話へ需給ひっ迫お知らせサービス |
電力需給ひっ迫警報が発出されたときに、東京電力・東北電力エリア内の皆様を対象に、携帯電話・スマートフォンへ需給ひっ迫状況をお知らせするサービスを開始します。
お知らせが届きましたら、より一層の節電にご協力お願いします。
だそうです。
果たしてこの夏、警報が出る事はあるのでしょうか。
先日までの暑さを考えると、決して有り得ない事ではなさそうです。
我家も節電頑張っているけど、これ以上の節電は何ができるでしょうか。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(11/29)
(10/30)
(09/16)
(09/12)
レコメンド
リンク

楽しいことブログトーナメント

なんでも!!ブログトーナメント

仮面ライダーブログトーナメント

ブログ、やってます。 9 ブログトーナメント

スーパーヒーロータイムブログトーナメント
準優勝しました。ありがとう!

にほんブログ村
忍者アナライズ